保育士リンク

保育士リンク

保育士の現場について教えてください

Q. 母子家庭の母親で、2歳の子どもがいます。
保育士として働きたいと考えて、通信制の短大で保育士資格と幼稚園教諭の勉強をしています。
単位の取得も順調で、実習先も決まりましたので、目標としていた2年での卒業ができそうです。
来年度には卒業の予定となりますので、就職活動の為に情報収集をしています。
そこで、現役の保育士、幼稚園教諭の方に質問があります。
保育業界では残業が多いということを聞いたのですが、実際に小さい子どもさんがいらっしゃる方は、育児と仕事の両立をどうされているのでしょうか?
親元に住んでいますから、送り迎えについては問題ないのですが、心配が絶えません。
また、子ども達と関われる仕事であれば、保育所ではなくても良いと考えています。
自分の子どもとの時間は大事にしたいと思っていますので残業が少ない職場、業務形態がもしあれば教えていただけないでしょうか。
職場内託児所、あるいは派遣保育士や、市立のパートタイムではどのような状況でしょうか。
母子家庭の方歓迎の保育所を以前見たことがあるのですが、母子家庭ということで、職務の内容や勤務時間、給与にはどのように影響するのでしょうか。
また、短大では通信教育の学生に対して就職の相談や斡旋は行っていません。
宜しくお願いします。

 

保育士求人情報

 

A. 行事前の会場の準備のある日は最後まで残るようにしていましたが、平時は割りきってさっと帰っていました。
残業の内容は主に制作物の整理や日誌、保育室整理が主で、持ち帰ってできるものは持って帰ってやります。
ただし、保育所にもよりますので、公立ではすんなり退勤できますが、私立ではそうはいかない場合もあります。
保育所という仕事柄、子どもの具合が悪くなったりということが原因で早退や休むことになる場合には寛容とは思いますが、迷惑をかけることになるということは理解しておかなければなりません。
子どもと関われる仕事としては、職場内託児所については指導案がありませんので楽なのは間違いありませんが、その分かなり給料も安いです。
また、派遣は臨機応変さ、柔軟さが求められます。
公立のパートについては、地域毎に特色が異なりますが、採用試験を行って採用するところもあれば、登録を行って保育士の急な増員に備える場合もありますから、確認してみてください。
3歳までの子どもがいる場合、フレックス制を希望することが可能となりますが、未経験の保育士では採用される可能性は低いと思います。
お子さんとの時間を重視したいということであれば、公立のパートタイムがオススメです。
母子家庭優先の保育園だからといって勤務時間や業務内容に変化はありません。
給与についてはその保育園によりますので一概には言えませんが、主担任からは外されることになる、くらいの違いはあるかもしれません。

 

人力検索はてな 保育士